『リヤウィング、この傷の真相を追え!!』(1)
先日、洗車機にてリヤウィングに傷が付いてしまうという事故が起きましたが、数日経って気持ちが落ち着いてくると、はたして本当に、今の時代の洗車機において、こういった事が起こりえるのか?という事が、自分でもいまいち信じられなかったので、あえて検証をしてみる事にしました。
ということで急遽、『リヤウィング、この傷の真相を追え!!』と題しまして検証した結果を、この場にて、自分の意見を整理するとともに、また記録がてら報告させていただきます。
洗車を行ったガソリンスタンド、洗車機メーカーを容易に特定されるのを防止する目的で、写真に一部モザイクがかかっておりますが、ご了承ください。
まず初めに、自分の認識としては、最近の洗車機は性能が良く、下手に自分で手洗いをするより傷が付きにくいと今でも思っています。
というかBNR32に乗っていたときには(他のスタンドの洗車機でしたが)何度も洗車機にかけていました。
その時は、もちろん機械ならではの洗い残し(リヤウィングの裏側など)はあるものの、目立つような擦り傷が付くようなことがなく、コストパフォーマンスと時間節約を考えれば納得のいくものでした。
それが今回、相棒のBNR34号を洗ったところ、擦り傷というレベルのものではなく、明らかに『洗車機のブラシを支持するアーム』が当たったかのような、金属でゴリゴリこじった様な傷(塗料が剥げて下地が見える状態)が付いてしまったので、傷が付いたショックもさることながら、「なんで?」という疑問も強く出てきました。

[リヤウィングの傷]
洗車機の前に『セルフ洗車の為、事故&傷等に付いては一切責任を負えません。』の注意書きがあり、自分もこれを承知の上での洗車でしたので、いまさら「保証しろ!!」なんて言う気もまっさら無いです。(もちろん保証してくれれば嬉しいけど)

[注意書き]
(ちなみに、この時は検証のため、相棒を後ろ向きで洗車機に近づけています。)
あくまでも、この洗車機で傷が付いたという事実を確認し、今後、車種を指定して洗車禁止を呼びかけるなどし、別のBNR34が被害を受けるのを防止したり、洗車機メーカーにおいては新たな洗車機を開発する際に、少しでも参考になれば良いかなと思った上での検証作業でしたので、別にスタンドにクレームを言うつもりもないし、洗車機メーカーを相手取って裁判なんて気もサラサラ無いです。
とても長くなりそうなので、続きは次回・・・
I LOVE GT-R
↓↓↓この記事が面白かったらクリックお願いしますm(_ _)m

最後までお読みいただきありがとうございます。
読みましたの合図に、応援クリックよろしくお願いします m(_ _)m

※上記のランキングバナーをクリックすると、別ウィンドウでランキングページが開きます。その後、このウィンドウに戻っていただくと 【今日のラッキーGT-R】 の画像に変わってます♪毎日1クリックしていただけると、とっても嬉しいです!!
I LOVE GT-R
ということで急遽、『リヤウィング、この傷の真相を追え!!』と題しまして検証した結果を、この場にて、自分の意見を整理するとともに、また記録がてら報告させていただきます。
洗車を行ったガソリンスタンド、洗車機メーカーを容易に特定されるのを防止する目的で、写真に一部モザイクがかかっておりますが、ご了承ください。
まず初めに、自分の認識としては、最近の洗車機は性能が良く、下手に自分で手洗いをするより傷が付きにくいと今でも思っています。
というかBNR32に乗っていたときには(他のスタンドの洗車機でしたが)何度も洗車機にかけていました。
その時は、もちろん機械ならではの洗い残し(リヤウィングの裏側など)はあるものの、目立つような擦り傷が付くようなことがなく、コストパフォーマンスと時間節約を考えれば納得のいくものでした。
それが今回、相棒のBNR34号を洗ったところ、擦り傷というレベルのものではなく、明らかに『洗車機のブラシを支持するアーム』が当たったかのような、金属でゴリゴリこじった様な傷(塗料が剥げて下地が見える状態)が付いてしまったので、傷が付いたショックもさることながら、「なんで?」という疑問も強く出てきました。

[リヤウィングの傷]
洗車機の前に『セルフ洗車の為、事故&傷等に付いては一切責任を負えません。』の注意書きがあり、自分もこれを承知の上での洗車でしたので、いまさら「保証しろ!!」なんて言う気もまっさら無いです。(もちろん保証してくれれば嬉しいけど)

[注意書き]
(ちなみに、この時は検証のため、相棒を後ろ向きで洗車機に近づけています。)
あくまでも、この洗車機で傷が付いたという事実を確認し、今後、車種を指定して洗車禁止を呼びかけるなどし、別のBNR34が被害を受けるのを防止したり、洗車機メーカーにおいては新たな洗車機を開発する際に、少しでも参考になれば良いかなと思った上での検証作業でしたので、別にスタンドにクレームを言うつもりもないし、洗車機メーカーを相手取って裁判なんて気もサラサラ無いです。
とても長くなりそうなので、続きは次回・・・
I LOVE GT-R
↓↓↓この記事が面白かったらクリックお願いしますm(_ _)m

スポンサーサイト
読みましたの合図に、応援クリックよろしくお願いします m(_ _)m

※上記のランキングバナーをクリックすると、別ウィンドウでランキングページが開きます。その後、このウィンドウに戻っていただくと 【今日のラッキーGT-R】 の画像に変わってます♪毎日1クリックしていただけると、とっても嬉しいです!!
I LOVE GT-R
コメントの投稿
心までボロボロに