カレスト座間にハコスカGT-R♪
本日、特に用は無かったのですが、出かけたついでにカレスト座間へ行ってきました♪
そしたら、たまたま「日産車フェア」というのをやっていて、サティオ系やプリンス系のディーラーが、出し物などをやっていて、いつもより活気がありました。
日産クラシックカー展示コーナーでは、ハコスカGT-Rが展示してあったので、写真をパシャリ☆

[PGC10]

[PGC10]

[GT-Rエンブレム]
その後、先日発売された『フェアレディZ ロードスター』と、インパルでチューンされた『ティーダ』を、カレスト座間内のテストコースにて試乗してきました。
フェアレディZ ロードスターはオートマ車でしたが、パドルシフトでのシフトチェンジがとても早かったです!!
もちろんルーフを開けた状態で乗ったのですが、そのおかげで、4速→3速→2速へとシフトダウン時の『バシューン!!バシューン!!』という、エンジンの回転数を上げる音がとっても良く聞こえて、非常に気持ち良かったです♪
インパルチューンの『ティーダ』はマニュアル車でしたが、マフラーも静か、クラッチも軽?と思うほどに軽かったので、半クラの位置がわからず、少し戸惑いました(汗)
普段、フジツボのパワーゲッターの重低音&クラッチブースターが壊れてる(踏力だけ強化クラッチ状態の)BNR34に乗っているから、余計に感じたかもしれません(^^;
もちろん試乗用のテストコースでしたから踏めませんでしたが、ボディも非常に軽く、エンジンもチューンされている(ノーマル+30馬力程度と言っていた)ので、もう少し踏んだら面白いかもしれません♪
皆さんも、お時間がありましたら行かれてみてはいかがでしょうか♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
読みましたの合図に、応援クリックよろしくお願いします m(_ _)m

※上記のランキングバナーをクリックすると、別ウィンドウでランキングページが開きます。その後、このウィンドウに戻っていただくと 【今日のラッキーGT-R】 の画像に変わってます♪毎日1クリックしていただけると、とっても嬉しいです!!
I LOVE GT-R
そしたら、たまたま「日産車フェア」というのをやっていて、サティオ系やプリンス系のディーラーが、出し物などをやっていて、いつもより活気がありました。
日産クラシックカー展示コーナーでは、ハコスカGT-Rが展示してあったので、写真をパシャリ☆

[PGC10]

[PGC10]

[GT-Rエンブレム]
その後、先日発売された『フェアレディZ ロードスター』と、インパルでチューンされた『ティーダ』を、カレスト座間内のテストコースにて試乗してきました。
フェアレディZ ロードスターはオートマ車でしたが、パドルシフトでのシフトチェンジがとても早かったです!!
もちろんルーフを開けた状態で乗ったのですが、そのおかげで、4速→3速→2速へとシフトダウン時の『バシューン!!バシューン!!』という、エンジンの回転数を上げる音がとっても良く聞こえて、非常に気持ち良かったです♪
インパルチューンの『ティーダ』はマニュアル車でしたが、マフラーも静か、クラッチも軽?と思うほどに軽かったので、半クラの位置がわからず、少し戸惑いました(汗)
普段、フジツボのパワーゲッターの重低音&クラッチブースターが壊れてる(踏力だけ強化クラッチ状態の)BNR34に乗っているから、余計に感じたかもしれません(^^;
もちろん試乗用のテストコースでしたから踏めませんでしたが、ボディも非常に軽く、エンジンもチューンされている(ノーマル+30馬力程度と言っていた)ので、もう少し踏んだら面白いかもしれません♪
皆さんも、お時間がありましたら行かれてみてはいかがでしょうか♪
スポンサーサイト
読みましたの合図に、応援クリックよろしくお願いします m(_ _)m

※上記のランキングバナーをクリックすると、別ウィンドウでランキングページが開きます。その後、このウィンドウに戻っていただくと 【今日のラッキーGT-R】 の画像に変わってます♪毎日1クリックしていただけると、とっても嬉しいです!!
I LOVE GT-R
| HOME |